2011年

JSDカンファレンス2011 開催報告

11月12日(土)に専修大学にて、JSDカンファレンス2011を開催しました。10件の発表と参加者からの活発な議論がありました。参加者皆さんに御礼申し上げるとともに、研究のこれからの発展を期待しております。

 
 

 

JSDカンファレンス2011 プログラム(訂正版)

プログラムを訂正させていただきました(11月8日)

日 時:2011年11月12日(土)          >>印刷用プログラム<<
会 場:専修大学神田校舎
専修大学神田校舎7号館3F 731教室
水道橋駅(JR)西口より徒歩7分
九段下駅(地下鉄/東西線、都営新宿線、半蔵門線)出口5より徒歩3分
神保町駅(地下鉄/都営三田線、都営新宿線、半蔵門線)出口A2より徒歩3分
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/campus_info/kanda_campus/kanda_campus_index.html
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/campus_info/kanda_campus/kanda_camap.html

テーマ:「復興へ向けて」

10:00-10:05 開会式(研究担当理事)
10:05-10:35 松尾 諭、*森山 敦司、石田 憲治(神戸大学海事科学研究科)
「大型集客施設の経営シミュレーション‐新規施設開設時における人的資源管理に関する考察」
10:35-11:05 中村有佑(神戸大学海事科学部海洋ロジスティクス学科)
「港湾整備が貨物取扱量に与える影響の評価手法の研究」
11:05-11:10 休憩
11:10-11:40 *西村真太郎, 小川詩織, 石田憲治(神戸大学大学院 海事科学研究科)
「知的海事クラスター構築に寄与する都市構造分析手法の提案」
11:40-12:10 志知翔太 西村 真太郎 石田憲治(神戸大学 海事科学部 国際海事研究センター)
「AIS(船舶自動識別装置)搭載の有効性評価シミュレーション」
12:10-13:10 昼休み
近隣にたくさんの食堂やコンビニエンスストアがあります。
13:10-13:40 前野 史朗(神戸大学海事科学部マリンエンジニアリング学科)
「災害時における支援物資の輸送ネットワークの提案」
13:40-14:10 川上 裕太郎(神戸大学海事科学部海洋ロジスティクス学科)
「東日本大震災における被災産業の関西移転の有効性評価」
14:10-14:50 文野義明 (神戸大学大学院 海事科学研究科)
「原子力船の経済性」
14:50-15:00 休憩
15:00-15:30 *冨田阿里、石田憲治、S.Hariyanto、D.W.Handani、西村真太郎 (神戸大学 海事科学部 海洋ロジスティクス科学科)
「システムダイナミクスを用いたフェリーの運営形態の最適化 」
15:30-16:00 切東美子(同志社大学大学院)
「医師不足はなぜ生じたのか?」
16:00-16:30 佐藤安弘(同志社大学大学院)
「製品ドメインの選択と集中が長期的業績にいかに影響するのか?」
16:30-16:40 閉会式(会長挨拶)

 

JSDカンファレンス2011 発表者募集

日 時:2011年11月12日(土)
会 場:専修大学神田校舎
テーマ:「復興へ向けて」
発表者募集:
上記テーマに関係なく、SDに関連したあらゆる分野の発表を募集します。
発表をご希望者の方は、発表テーマと200字程度のアブストラクト(概要)
を9月30日(金)迄に下記へお送り下さい。
conference [ at ] j-s-d.jp

* [ at ] を@に変換してお送りください。

なお、発表は1件30分+質疑10分を予定しています。

発表当日に配布を希望される予稿・資料は、
Microsoft Word 2007形式4頁以下のファイルで
10月28日(金)までに上の申し込みアドレスと同じアドレスに
添付してお送りください。

高橋 裕(JSD研究担当理事・専修大学商学部)