JSD学会誌『システムダイナミックス』 |
ISSN1347-0949, 資料種別:冊子体, 標題:システムダイナミックス, ISSN承認:2002年1月
JSDでは学会誌のバックナンバーを販売しています。価格には送付手続き料金を含んでいます。 |
|
JSD学会誌 1号 |
品切れ 販売価格 1500円 |
JSD学会誌 2号 |
販売価格 1500円 |
JSD学会誌 3号 |
品切れ 販売価格 1500円 |
JSD学会誌 4号 |
販売価格 1500円 |
JSD学会誌 5号 |
品切れ 販売価格 1500円 |
JSD学会誌 6号 |
販売価格 1500円 |
JSD学会誌 7号 |
販売価格 1500円 |
JSD学会誌 8号 |
販売価格 2500円 |
JSD学会誌 9号 |
販売価格 1500円 |
JSD学会誌 10号 |
販売価格 1500円 |
|
|
お申込は、JSD事務局までメールをお送り下さい。 |
|
E-mail : |
|
内容: |
(1)申込者の名前 |
|
(2)〒と送付先住所 |
|
(3)メールアドレス |
|
(4)希望号数 |
(5)その他(請求書等に記載する宛名など) | |
受信後、口座を連絡しますので支払して下さい。 |
システムダイナミックス No.10 2011.9 |
Volume 10 2011
研究論文
大型集客施設の経営シミュレーション
‐保守・運転環境における人的資源活用の最適化に関する考察‐ 松尾 諭 森山 敦司 石田 憲治
搭乗率保証制度を用いた地域航空路線の
持続可能性を高めるための政策設計 湊 宣明
研究ノート
ロミオとジュリエットのSDモデル
−文学作品のSDモデル(1)− 末武透
システムダイナミックス No.9 2010.9 |
Volume 9 2010
研究論文 | ||
地域マクロ経済のSDシミュレーション | 山下隆之 | |
設備投資行動に見る日本経済の構造変化について | 小林秀徳 | |
モデルベースIT投資マネジメントによる百年アーキテクチャ構築 | 明神 知 | |
〜システムダイナミックスによるIT投資マネジメント構造分析〜 | ||
システムダイナミックスによるDRAM市場における周期的変動の考察 | 小川貴史 | |
〜モデル構築と基本メカニズム〜 | ||
情報遅れが企業業績にいかに決定的な影響を与えるのか? | 佐藤安弘 | |
−リソース配分と販売価格の意思決定に関する企業モデル分析− | ||
企業の財務会計情報の流れのSD連結モデルと企業価値を上げる経営改善への活用 | 小池昇司 | |
企業の環境経営はマクロレベルの持続可能性と整合するか? | 福島史郎 | |
−サステーナブル経営指数の開発とSDによるその構造分析− | ||
研究ノート | ||
システムダイナミックス(SD)とエージェントベース(AB)の統合モデル | 重野芳人 | |
−インフルエンザの流行を例として− | ||
ST/SDを使ったスワヒリ文明の興亡モデル −文明の興亡(2)− | 末武 透 |
システムダイナミックス No.8 2009.9 |
Volume 8 2009
研究論文
SDマクロ経済モデルの展開 小林秀徳
ビジネスの不安定の原因に対する仮説の検証 松本憲洋
日本のものづくりは本当に強いのか?
―因果ループ図とSDによる検証― 福島史郎
サブ・テーマの評価
―主題から外れた議論をSDを使って抑える方法― 末武 透
四大文明のシミュレーション・モデルの研究 池田 誠
農村社会におけるバイオマス
―エネルギーの生産と運輸部門への利用― 小山瑞樹・野口良造
SDによる鉄鋼のマテリアルフローの解析 重野芳人
研究ノート
システムダイナミックス No.7 2008.7 |
Volume 7
2008
研究論文
SDを使った海外支援プロジェクトの評価 末武 透
SDを使ったミレニアム・ゴール達成の考察 池田 誠 末武 透 中村州男
期間分析と連続分析を繋ぐ環としてのSDの方法 小林秀徳
寿命分布を伴うストックとフローへのシステム・ダイナミックスモデルの適用
講演論文 :島田俊郎先生記念 JSD
CONFERENCE 2008
反少子化戦略に関するSD人口モデルの意義と政策科学への貢献 小林秀徳
SDによる販売プロセス・マネジメントのモデル化と応用 小池昇司
成熟市場におけるイノベーションによる成長の限界打破のモデル
近藤史人
CO2削減インセンティブプログラムのシミュレーションモデルの開発
堀野 聡
日本におけるSD研究と新しい方向性の考察
池田 誠 末武 透 中村州男
システムダイナミックス No.6 2007.5 |
Volume 6 2007
研究論文
商品設計ではなぜ同じような失敗を繰り返すのか 福島史郎
犯罪及び刑事司法政策が刑事施設の収容人員に与える影響についての再考察 渡部淳一
米国における初等・中等教育でのST/SD教育の歴史・方向性と
日本における効果的なST/SD教育に関する考察
池田誠・末武透
講演論文 JSD CONFERENCE 2007「内部統制とシステム・ダイナミックス」
基調講演:内部統制を超えて 松本憲洋
SDによるリスクのモデル化と内部統制活動への応用
小池昇司
内部統制モデルのSD展開 小林秀徳
内部統制とIT整備 末武 透
SIプロジェクトビジネスの内部統制の事例 河野誠二
CIOのためのITプロジェクト経営 蓮尾克彦
学会情報
システム・ダイナミックス学会日本支部 規約
JSD入会のご案内と入会手続き
メーリングリストの使用手順
システムダイナミックス No.5 2006.3 |
No.5 2006
特 集「マネジメント・プロセスの革新に向けて」
巻頭言 マネジメント・プロセスの革新に向けて 森田 道也
マネジメントプロセスの焦点:学習力とシステム力 森田 道也
デマンド・プル型製造業を通じた経営シミュレーションツールの構築 紅林 倫太郎
販売プロセスにおけるプライス・コントロール・マネジメント 小池 昇司
SDによる戦術的BSCの解法 蓮尾 克彦
BSC戦略経営にモデル・ベースト経営手法を組み込む 松本 憲洋
状況適応システムのモデリング:BSCを超えて 近藤 史人
CMMIレベル4以下のEVM 蓮尾 克彦
人件費管理を中心にした経営計画へのアプローチ 田中 恒行
ビジネス・プロセスにおける内部統制の重要性 末武 透
SOX法対応を戦略的競争優位に結びつける経営管理 朝倉俊明・志賀真保子
研究論文
SD/STを使った文明の興亡の分析 池田 誠・末武 透
学会情報
システム・ダイナミックス学会日本支部 規約
(会長選出に関する細則、研究分科会の設立と運営に関する内規、編集委員会細則、学会誌研究論文査読規定)
JSD入会のご案内と入会手続き
メーリングリストの使用手順
システムダイナミックス No.4 2005.3 |
|
[特集]
[講演論文]
[書評]
[学会だより]
|
[研究論文]
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[研究ノート]
|
システムダイナミックス No.2 2001.12 (PDFファイルでダウンロードできます) |
掲載の論文・図表などの無断転載を禁止します。著作権は システムダイナミックス学会日本支部および論文著者に帰属します。 |
[論文]
[翻訳]
|
|||||||||||||||||||||||||||
[報告]
|
|||||||||||||||||||||||||||
システムダイナミックス No.1 1995.1
[創刊の言葉] ・・・・・・・・
大鹿 譲
[システムダイナミックスの発刊に当たって] ・・・・・ 島田 俊郎
[論文]
SDモデルの分類階層化 ・・・・・・・・・・岸
光男、奥野 拓真 (1)
システムダイナミックスによる閉鎖生態系のシミュレーション
・・・・・・・・大谷雅春、金田典久、石川
芳男、山極 芳樹 (ll)
タクシー業界の需要分析と経営計画シミュレーション ・・
鈴木 信幸 (25)
リサイクルにおける行政・住民の役割 ・・・・・・松本
安生 (35)
株価モデルー裁定取引の株価に与える影響 ・・・・・・
佐藤 円 (50)
WORLD‐3による宇宙エネルギ ‐資源開発評価モデル
・・・・・・・・・・・・・山極
芳樹、金田 典久、石川 芳男 〈60)
[書 評]
島田俊郎
編 「システムダイナミックス入門」 ・・・ ・・ ・住田 友文 (78)
[講演]
「私の歩いたSDの道」 ・・・・・・・・・・・・
島田 俊郎 (8l)