システムダイナミクッス学会日本支部ワークショップ長崎開催のご案内

国際システムダイナミックス学会日本支部(JSD)では200312月に以下の要領で長崎県においてワークショップを開催いたします。本ワークショップでは特に、経営/イノベーション、都市/環境をホットイッシューとして取り上げるとともに、システムダイナミックスに関する理論や方法論についての研究発表を期待します。もちろん、これら以外のトピックスの発表も歓迎します。つきましては、皆様からの本ワークショップでの研究発表を募集いたします。
20035
実行委員長 :山内  
実行副委員長:三藤 利雄

 

1.会期ならびに会場

 会期:200312月5−6日

 会場:県立長崎シーボルト大学

   (長崎県西彼杵郡長与町まなび野1−1−1

 

 

2.ワークショップのスケジュール(予定)

 @12月5日(金曜日)

  午後:三菱重工業史料館見学

 A12月6日(土曜日)

  10.0012.00:セッション1

  12.0013.00:昼休み休憩

  13.0014.40:チュートリアル

  15.0017.00:セッション2

   夕刻から懇親会

3.全体スケジュール

(1)研究発表を希望する方は本年6月末までに以下の事項を記載のうえ、原則として事務局までemailにより送付して下さい。

    @研究発表題目(和文とその英訳)

    A研究発表者氏名

    B所属

    C連絡先(住所、電話、FAXEMAIL

    D要旨(200字程度)

    Eキーワード

共同発表の場合、共同講演者の氏名、所属、連絡先を各々記載して下さい。この場合、主たる研究発表者を明示して下さい。

(2)研究発表の受理はemailで返信することにより行います。受理の連絡を受けた研究発表者はアブストラクトを本年1017日までに以下の事項を記載のうえ、原則として事務局までemailにより送付して下さい。

    @講演題目

    A講演者

    B所属

    C連絡先

    Dアブストラクト(A43枚〜4枚。ただしこのうち図版は2ページ以内)

    Eキーワード

共同発表の場合、共同講演者の氏名、所属、連絡先を各々記載して下さい。

4.研究発表の要領

(1)特に次の分野の研究発表を期待します。

@経営/イノベーション

A都市/環境

B理論/方法論

   もちろん、これ以外のトピックスも歓迎いたします。

(2)発表時間は一人当たりおおむね30-40分を予定しています。

 

5.参加費

2000円/人 
なお、懇親会は実費負担とします。

6.事務局

 851-2195 長崎県西彼杵郡長与町まなび野1−1−1

  県立長崎シーボルト大学

  国際情報学部情報メディア学科

  三藤 利雄   (095) 813-5086

    mitsufuji@sun.ac.jp

なお、本学所在地等につきましては次のホームページをご覧ください。

     http://www.sun.ac.jp/